管工事施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

管工事施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「管工事施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

101~120件表示(全325件掲載中)
自分に厳しくした成果が出た
堂薗公作さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地 男 (38) 大分県大分市
堂薗公作さん

 勤めている会社の業務上、この資格は必要だと思い、また自己啓発も兼ねて受験を目指しました。学科試験は独学で合格しましたが、実地試験が難しく不合格でした。昨年がラストチャンスだったので、学科試験でアンケートに応えていた貴学院の実地対策講座の受講を申し込みました。
 せっかく学科試験に受かったので、残りの1回を無駄にしてはいけないと思い、必ず合格するぞという意気込みでした。そのため、自分にリスクを課す為に受験することを社内公表し、周りの人から常にプレッシャーを掛けられる状態をあえて作りました。勉強の仕方は基本に忠実にしました。時間を決めてそれをしっかりと守ること、そして反復して何度も繰り返し問題を解き、分からない箇所は理解するまでやるという方法で進めました。体験記述の添削指導もしっかりと見ていただいたので、安心して本試験に臨むことが出来ました。お蔭で2回目の受験で無事に合格することが出来て本当に良かったです。今後は消火関係、とりわけ仕事に関する面で法に係る部分を強化する資格の取得を目指していきたいと思っています。この度は有り難うございました。

堂薗公作さん(ドウゾノコウサク)〔九州建設専門学院No.350417〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1852 
取材:平成27.6.26(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
本試験2日前の作文の添削指導に感謝
鹿川昴樹さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地 男 (33) 鹿児島県鹿児島市
鹿川昴樹さん

 2級管工事の資格は10年くらい前に取得していたのですが、腕一本だけではこの仕事を継続する事に不安があり、会社からも1級の取得に発破を掛けられていたので挑戦することにしました。学科は独学で1発合格しましたが、実地試験で失敗しました。試験会場でアンケートに応えていたので貴学院から実地試験対策講座の案内が届いた上に、周りからの勧めもあり受講することにしました。
 実地試験では施工体験記述が重要なので今回は早い段階から作文の添削指導による対策ができてよかったです。経験記述以外の実地問題もテキストの演習問題と過去問を参考に何度も繰り返し記述できるように練習をしました。本番の試験では、前年度より手応えがかなりありました。とても解かり易いDVD講座と試験2日前までの施工作文の添削指導には本当に感謝しています。今後は消防設備や給水装置など、他の資格にも挑戦しようと思います。

鹿川昴樹さん(カガワコウキ)〔九州建設専門学院No.360785〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1851 
取材:平成27.4.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
仕事を受注するために懸命に勉強して資格取得
大久保善夫さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科実地 男 (53) 佐賀県唐津市
大久保善夫さん

 土木が専門の会社を自営でやっていますが、管工事の仕事もしており、仕事を受注するために管工事施工管理技士も取得したいと思っていました。貴学院に入学したのは、昨年にそちらで合格された山下さんのご紹介でした。
 仕事が忙しく、なかなか学校に行くこともできず、教材を毎回送ってもらって通信で勉強しました。学科は過去問ベースに繰り返し問題を解いて勉強しましたが、試験が終わってこれはいけたと自分でも手応えがありました。試験には、ニュアンスは違いますが同じような問題が出ているので、しっかりポイントを勉強していれば大丈夫だという自信もありました。それでも実地は仕事の専門が違うので勉強が大変でした。長い時で、夜の7時から12時まで大体毎日2時間ぐらいは勉強していました。自分の場合は特に役に立ったのはインターネットでした。分からない用語などをインターネットで検索すると結構内容が出てくるので、テキストに書いてある用語などを調べて勉強しました。これが力になりました。また、施工作文の添削は助かりました。学校の先生に見てもらった体験記述をしっかり覚えて試験に臨みました。試験ではまず施工作文を完成させましたが、添削してもらった通り書きました。その後に自信のあった法規関係も間違いなく答えることができましたので、実地試験も手応えがありました。用語の説明などは自己流で記述しましたが、結構書けていたと思います。自己採点もしましたが、殆どあっていたように思います。資格がなければ受注したい仕事も取れないので、絶対合格しようと思って勉強を頑張りました。詰め込めるだけ詰め込んで試験に臨みました。お陰様で今回合格できて本当に良かったです。ありがとうございました。

大久保善夫さん(オオクボヨシオ)〔九州建設専門学院No.2081430〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1850 
取材:平成27.3.19(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
基本に忠実に取り組むことが大切
陣内岳史さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科実地 男 (34) 福岡県福岡市南区
陣内岳史さん

 仕事上、資格が必要でしたので受験を目指しました。試験会場でアンケートに応えたのがきっかけで貴学院より案内が届き、受験対策講座を申し込みました。一昨年に申し込んだのですが、その際は学科試験のみの合格で実地試験は合格出来ませんでした。今回再度ご案内をいただき、今度こそはという思いで真剣に取り組みました。
 勉強は基本に忠実に貴学院の講義で教わった内容を自宅でひたすら復習していきました。私にはこの方法がとても良かったと思っています。実地試験に関しては、先生の添削内容がとても細かくて助かりました。お蔭で本試験でもしっかり記述することが出来、無事に合格することが出来たのだと思います。
 今後の目標は、時間が出来たら土木の資格に挑戦したいと思っています。また困った時は貴学院へお願いするかもしれません。どうぞその節は宜しくお願いします。この度はお世話になりました。有り難うございました。

陣内岳史さん(ジンノウチタケシ)〔九州建設専門学院No.350346〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1849 
取材:平成27.7.28(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
ついでに受けたが合格出来て良かった
椎葉二郎さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地 男 (70) 宮崎県日向市
椎葉二郎さん

 自営で建設業を営んでおり、昨年の1級電気工事施工管理技士の実地試験を受ける際に実地対策講座を貴学院にお願いしました。そちらに無事合格することが出来、既に1級の土木は取得していたので、ついでに取れたらと思い受験したのが、今回の1級管工事の試験でした。学科試験は独学で合格出来ましたが、実地試験は自信がなかったため貴学院の対策講座を受講しました。
 添削指導は細かく見てくれてとても為になりました。また、2回の通学コースには宮崎から福岡まで通学しました。大変でしたが、通って良かったと思っています。仕事が忙しく、昼間の時間は全くといっていいほど勉強する時間がありませんでしたので、受験を目指してからの半年間は朝3時頃から勉強して、その後仕事に行くという生活を続けました。歳も歳でしたので、人一倍の努力をしなければ成果は出ません。努力が報われて良かったと思っています。これから他の資格に挑戦することはありませんが、周りに資格取得で困っている人がいたら是非貴学院の講座をお勧めしたいと思っています。
 この度はお世話になりました。有り難うございました。

椎葉二郎さん(シイバジロウ)〔九州建設専門学院No.354276〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1848 
取材:平成27.7.28(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDが助かった
久浦裕介さん
2管(2級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (33) 佐賀県伊万里市
久浦裕介さん

 設備会社に勤務しています。一度他校で勉強して受験したのですが駄目でした。それから数年が経ち、会社に貴学院から案内が届き、合格率が高いこととDVDの通信教育があるので申し込みしました。
 忙しくて通えないので、DVDにしましたが良かったです。空いた時間に勉強出来たし、繰り返し見られるのが助かりました。しかも福岡での講義を収録した内容なので、臨場感があって先生の講義も解かり易かったです。あと、給水装置工事主任技術者の資格を持っていたので、スムーズに勉強が進みました。受験1週間前は過去問題を徹底的にしました。お陰様で学科、実地両方とも1回で合格できました。ありがとうございました。次は1級土木施工管理技士、そして浄化槽設備士の資格を取る予定です。また今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

久浦裕介さん(ヒサウラユウスケ)〔九州建設専門学院No.333667〕
九栄会かわら版 平成27年9月号・・・No.1843 
取材:平成27.2.27(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校で試験のポイントが勉強できた
横手浩明さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科) 男 (28) 福岡県春日市
横手浩明さん

 会社が空調、衛生設備工事をやっていて会社から1級を取得するように言われたので受験しようと思いました。家で勉強しても集中してやれないのでどうしようかと思っていたら、会社の人から貴学院の案内をもらい受講の申し込みをしました。
 やはり、独学でやるより学校で試験のポイントを勉強できたのが良かったです。試験前になると家では集中できないので、現場から帰って会社で勉強しました。何とか学科試験に合格できて良かったです。次は実地試験に向けて頑張ります。

横手浩明さん(ヨコテヒロアキ)〔九州建設専門学院No.193119〕
九栄会かわら版 平成27年4月号・・・No.1700 
取材:平成26.10.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直接先生に質問できたことが一番良かったです
大江俊之さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科) 男 (43) 福岡県筑紫野市
大江俊之さん

 平成10年に2級土木施工管理技士講座で貴学院にお世話になり、その年合格しました。そして年末の合格者祝賀会にも参加しました。そんな御縁で今回1級管工事施工管理技士と2造園施工管理技士(実地)の2講座を申し込みました。会社が前者の資格者を必要としているで、まずは学科に合格してホッとしています。
 あまり現場経験がないので、ひとつひとつ丁寧に教えていただき、とても解り易かったです。特に図をかいて説明されることが多かったので助かりました。受験対策として、早めに過去問を解いて疑問点を解消しました。直接先生に質問できることが一番良かったです。これでスッキリした気持ちで試験を受けることができました。学科の最後の授業の時に「実地の講習の時に又会いましょう」と先生が言われたことを励みに頑張った甲斐がありました。実地でもよろしくお願いします。

大江俊之さん(オオエトシユキ)〔九州建設専門学院No.149880〕
九栄会かわら版 平成27年4月号・・・No.1699 
取材:平成26.10.13(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
雪解け
石津正次さん
2管(2級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (49) 山口県下関市
石津正次さん

 工事の仕事が主だったため、資格にチャレンジしました。
 貴学院の集中講座に出席する度に頭の中の疑問符が解けてなくなっていったのを覚えています。お陰様で合格することが出来、その後資格を存分に活かせたのではないかと思います。本当にありがとうございました。

石津正次さん(イシヅショウジ)〔九州建設専門学院No.276780〕
九栄会かわら版 平成27年2月号・・・No.1632 
取材:平成26.11.29(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
1回で2級を合格しました
柳田雅晴さん
2管(2級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (36) 福岡県福岡市東区
柳田雅晴さん

 設備工事の会社に勤めていますが、たまたま会社に貴学院のDMが届いていて、ちょうどその時会社からも資格を取ってくれと言われていたので入学しました。1級は必要なく2級で充分だったのですが、いざ勉強を始めてみると管工事の職種はいろいろあるので、知らないことも多く大丈夫かどうか不安も過りましたが、とにかく乗りかかった船だから頑張るしかないと思いました。
 講義をしっかり聞いて、問題集を繰り返ししました。先生の講義は専門的な説明も多くありましたが、何とかついていくことが出来ました。お蔭で合格することが出来ました。今後は特に何か資格を考えているわけではありませんが、機会がありましたらまたよろしくお願いします。

柳田雅晴さん(ヤナギダマサハル)〔九州建設専門学院No.300560〕
九栄会かわら版 平成27年2月号・・・No.1631 
取材:平成26.11.30(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
資格を取得して責任ある立場に
大出 悟さん
2管(2級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (31) 大阪府摂津市
大出 悟さん

 仕事が設備関係の会社で、会社からの勧めで2級の資格を取ることになりました。貴学院の講座を受講することになったのも会社の方からの紹介でした。
 通信コースで受講しましたが、講習内容は解かり易かったです。一通り勉強しましたが、仕事も抱えながらの勉強だったので、試験の時は手応えがありませんでした。合格できたのはまぐれだと思っています。しかし、資格を取得して仕事を任せられるようなりました。今の仕事ではとりあえず2級があれば足りますが、機会があれば次は1級を目指したいと思っています。

大出 悟さん(オオデサトル)〔九州建設専門学院No.336475〕
九栄会かわら版 平成27年1月号・・・No.1611 
取材:平成26.10.31(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
下手な考え休むに
荒牧幸郎さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (43) 福岡県福岡市東区
荒牧幸郎さん

 仕事で必要だったので、この資格に挑戦しました。貴学院に申し込んだのは、仕事をして更に勉強となると、果たして独学で合格できるかなと疑問符が出たからです。
 実際に受講して、講義の流れに身を任せました。独学が無理と判断した以上、下手なことはせずに講義で言われたことのみに集中して取り組みました。勉強のポイントは特になかったです。強いて言うなら任せることです。それが合格への一番の近道であり、気が楽になります。もちろん受講日以外でも勉強に取り組みましたが、言われた以上の事も以下の事もせずに素直にそのまましました。結果は首尾よく合格。お陰様で今はバリバリ資格を活かして仕事に励んでいる毎日です。有難うございました。7

荒牧幸郎さん(アラマキユキロウ)〔九州建設専門学院No.224895〕
九栄会かわら版 平成27年1月号・・・No.1597 
取材:平成26.10.30(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
会社からの勧めに感謝
山田公樹さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (35) 山口県周南市
山田公樹さん

 会社からの勧めでこの資格を目指しました。それまでも仕事上必要だとは思っていましたが、なかなか自分で始める気にはなりませんでした。会社が資料を集めてくれたので貴学院に入学することにしました。全て会社がお膳立てしてくれたので、絶対に合格しなければならないと思ったのを覚えています。
 学習内容が解からない点が出てきた時は、学校に聞いたり上司に聞いたりしながら納得するまで徹底的に頭に叩き込んでいきました。そのお蔭で、本試験には学科、実地ともに1回で合格することが出来ました。また通信教材のテープや資料を何度も繰り返し聞いたり見直したりして、自分で解からない箇所をそのままにしないように気を付けたのも良かったと思います。今後の抱負としては、会社の勧めがあって無事に資格を取得することが出来ましたので、しっかりご恩返し出来るように仕事に邁進していこうと思っています。その節は本当に有難うございました。

山田公樹さん(ヤマダマサキ)〔九州建設専門学院No.232977〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1571 
取材:平成26.9.30(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
資格を活かして会社に貢献したい
塩入政宏さん
1管(1級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (45) 長野県長野市
塩入政宏さん

 会社での業務上必要になったというのが一番の理由ですが、同時に自己啓発も兼ねて取得を目指そうと考えました。一度目の受験には独学で臨みましたが学科試験で不合格となり、独学では厳しいことがわかりました。二度目の受験には必ず合格したかったので、学校を色々と探しました。そこで、内容がしっかりしていて、質問なども出来るという点から貴学院の通信教育を選びました。
 学習のポイントとしては、通学コースの講義が終わるとすぐに教材やテープが手元に届きました。先生が強調されている箇所に自分でマークを引いたりしながら、重点的に覚えていくようにしました。直接学校で講義を受けている訳ではありませんでしたが、先生の話はメリハリがあってとても解かり易かったです。また、質問にもすぐに答えていただき助かりました。何度も繰り返し講義を聞くことが出来たのも合格に近づいた一つの大きな理由だと思います。勤務先の本社は建設業の許可がありますが、現在勤めている営業所には許可がありません。私が資格を取得できたことで建設業の許可を得て、入札等も出来る県内業者として活躍できるようになりました。これからしっかり会社に貢献していきたいです。その節は有り難うございました。

塩入政宏さん(シオイリマサヒロ)〔九州建設専門学院No.282571〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1570 
取材:平成26.9.30(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直前講座で驚くほど力がついた
矢口俊介さん
2管(2級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (39) 長崎県長崎市
矢口俊介さん

 設備工事関係に10年以上携わっている事もあり、そろそろ資格を取らなければと思ったのが資格取得のきっかけです。一度受験に失敗し勉強不足だと思っていた時に、貴学院の直前講座を知り受講を決意しました。福岡まで行けなかったのですが、一通りの勉強は通わなくても出来るシステムなので、安心して取りかかれました。
 学科の勉強は過去問を中心に直前講座で解いた模擬問題も合わせて1日に2、3回繰り返して行いました。実地の作文は会社の先輩に聞いたりして書き上げ、先生の添削指導を受けたお陰でばっちり出来ました。短期間で驚くほど力がついた気がします。試験も無事、実地まで合格しました。資格を取ったことで自分に自信が持てるようになり大変感謝しています。今後も経験を積んで他の資格に挑戦する等、前向きに取り組んでいきたいです。

矢口俊介さん(ヤグチシュンスケ)〔九州建設専門学院No.353455〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1569 
取材:平成26.9.22(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
苦節14年にして実地試験合格
土岐弘隆さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地) 男 (44) 長崎県西彼杵郡時津町
土岐弘隆さん

 1級の試験と本当に長い間付き合ってきましたが、ようやく今回で幕を閉じることができました。現場をこなしながらの勉強なので、なかなかうまくいきませんでした。学科は3回合格し、実地は4回落ちました。もういい加減にこの悪循環を断ち切りたいと思い、以前から案内やお誘いをいただいていた貴学院の手を借りることに決めました。今までの勉強方法では通用しないと思い、一度頭を空にしてという気持ちで貴学院の講座を受けました。
 やはり独学でしていた時とは違い効率良くポイントを整理できました。施工作文も細かくチェックしてもらい書くべき内容を掴んだという感じです。受講する機会は何度かあったのですが、現場が忙しいことを理由にその機会を逃していました。今思えばもっと早く講座を利用していればと考えることもありますが、その後悔も合格の喜びで掻き消されます。今後は手をつけられなかった土木や給水の資格にも挑戦していきたいです。本当にお世話になりました。

土岐弘隆さん(トキヒロタカ)〔九州建設専門学院No.128306〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1568 
取材:平成26.9.22(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
何処が悪いのかがはっきりした
塩川達也さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地) 男 (39) 沖縄県宮古島市
塩川達也さん

 仕事上1級の資格が必要となり、直接1級を受験することになりました。学科試験については、市販の過去問題集で勉強をし、独学で合格しました。実地試験は要領が分からないまま受験したため、不合格でした。特に論文が苦手だったので、どうにかしなければと思いネットを見て貴学院の講座を申込みしました。
 論文は個別にみてもらえるということでしたので、合格できなかった時の内容を送り不合格の原因がなんだったのか教えてもらうことができました。実地の論文は回答が公表されないのでこの点が一番助かりました。選択問題は過去問を繰り返して勉強すれば大丈夫でした。お蔭で実地試験も合格し、1級の資格を手にすることができました。次は1級土木施工管理技士も取りたいですが、試験をまだ受けたことがないので、行き詰ればまたお世話になるかもしれません。有難うございました。

塩川達也さん(シオカワタツヤ)〔九州建設専門学院No.350639〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1567 
取材:平成26.9.20(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
お世話になりました
坂本孝行さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地) 男 (34) 鹿児島県鹿児島市
坂本孝行さん

 独学で受験していましたが、3回とも実地で不合格でした。独学での限界を感じていました。試験会場で貴学院のアンケートに答えていたら、自宅に実地試験対策コースの案内が届いたので、迷わず申し込みしました。合格率が貴学院が一番良かったからです。
 2日間の講習に参加しましたが、福岡まで行った甲斐がありました。先生は的確に試験に出題される箇所を教えて下さるし、質問ももちろんすぐに解答してくださるので助かりました。やはり生の声が大事ですね。集中して勉強もできました。作文の添削指導も受けてよかったです。今まで自己流で書いていましたが、やはり合格できない訳がよくわかりました。起承転結が大事で、合格するための書き方を教わりました。
 お蔭様でやっと合格できました。貴学院のお蔭です。資格が取れて経営審査事項の点数も上がり会社のために微力ながら貢献できてホッとしています。資格に見合う人間に成長できるようこれからも日々邁進していこうと思います。最後に先生、職員の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

坂本孝行さん(サカモトタカユキ)〔九州建設専門学院No.335752〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1563 
取材:平成26.9.26(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
1級土木と1級管工事に同時合格し資格手当を頂けた
吉岡 孝さん
1管(1級管工事施工管理技士・実地) 男 (53) 福岡県福岡市東区
吉岡 孝さん

 学科を受験した時に貴学院のチラシをもらっていて、問合せをしました。独学では不安だったので学校を探していたら、貴学院が良かったので申し込みしました。
 選択問題のところは貴学院から頂いた問題を丸暗記して、苦手な計算問題は捨てることにしました。割り切りが必要だと感じたのですが、それが効を奏しました。作文の添削指導を受けましたが、先生が非常に的確に指摘してくださるのでとても解かり易かったです。
 お蔭様で1回で合格できました。ありがとうございました。1級土木と1級管工事と両方取ることができ、資格手当も頂くことが出来ました。忙しいですが、充実した日々を過ごせています

吉岡 孝さん(ヨシオカタカシ)〔九州建設専門学院No.348880〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1562 
取材:平成26.9.24(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校に通っていなければどうなっていたかわかりません
弥栄勝典さん
2管(2級管工事施工管理技士・学科実地) 男 (42) 福岡県福岡市中央区
弥栄勝典さん

 資格を取得する際独学の方も多いと思いますが、私は貴学院に通い同じ目的をもった方達と勉強をし、手っ取り早く1回で合格する為に甘えを捨てて勉強に取り組む方法を選びました。独学だと気が緩み甘えが出てしまうかもしれないですが、学校に通いお金と時間をかけている分、そういった甘えを捨てることができ、実際の仕事には関係ないところも先生が試験の対策を教えてくれるので、試験に向かっての近道ができると感じました。半年くらいは仕事以外、家にこもって教科書にしっかり目を通し文章を暗記したりしました。毎日目を通して体になじませて試験に挑んだので、予定通り1回で合格することができました。正直、貴学院に通わなかったらどうなっていたかわかりません。独学で何年も頑張られている方は1年で合格するという気持ちをもって学校に通い、しっかりと勉強に向き合うことをお勧めします。試験勉強で学んだことはなかなか仕事にはリンクしませんが、技士という資格を取得したのでしっかりと仕事にも励んでおります。その節はお世話になりました。

弥栄勝典さん(ミエカツノリ)〔九州建設専門学院No.327865〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1560 
取材:平成26.9.14(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込